おじさんの豆知識的な毎日の発見を記します。
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妻の放った可愛らしい表現、子犬のお腹。
これは完全に私のイライラ袋を刺激しました。
大型犬ならまだしも、子犬のお腹とは受け入れることはできますまい。
そもそもそんなにぷっくりしていません。そしてあんなに愛くるしい顔もしておりません。
これが私の眠っていた心を呼び起こします。
そして次の日から階段生活が始まります。
意地で始めたこの階段生活ですが、人間は本当によく造られているなあと感じさせられました。
適応能力がすごいですね。
一週間くらいすると、心なしか息切れ、足の張りがなくなっていきます。
そしてもう少し経つと、なんか階段が少し楽しくなってくるのです。
運動はやはり体に良いのです。
しかも、エレベーターを待っている時に、たまにおっそいなあと感じる事もありましたが、
今は心も若干ゆとりがでてきているように感じます。
ある調査によると、ストレスは運動である程度発散できるようです。
しかも自分に負荷をかけすぎない程度の楽しい運動は効果的らしいのです。
階段はいいものです。
今年はダイエットにいっそう励むとしよう。
これは完全に私のイライラ袋を刺激しました。
大型犬ならまだしも、子犬のお腹とは受け入れることはできますまい。
そもそもそんなにぷっくりしていません。そしてあんなに愛くるしい顔もしておりません。
これが私の眠っていた心を呼び起こします。
そして次の日から階段生活が始まります。
意地で始めたこの階段生活ですが、人間は本当によく造られているなあと感じさせられました。
適応能力がすごいですね。
一週間くらいすると、心なしか息切れ、足の張りがなくなっていきます。
そしてもう少し経つと、なんか階段が少し楽しくなってくるのです。
運動はやはり体に良いのです。
しかも、エレベーターを待っている時に、たまにおっそいなあと感じる事もありましたが、
今は心も若干ゆとりがでてきているように感じます。
ある調査によると、ストレスは運動である程度発散できるようです。
しかも自分に負荷をかけすぎない程度の楽しい運動は効果的らしいのです。
階段はいいものです。
今年はダイエットにいっそう励むとしよう。
PR
この記事にコメントする
(07/26)
(12/09)
(09/21)
(08/14)
(05/30)