おじさんの豆知識的な毎日の発見を記します。
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車の免許すら持っていない私は、車自体にあまり興味がありませんでした。
これまで、運転したいと思ったこともありませんでしたし、長年、海外に住んでいて、車を運転する機会もなかったので、別にこのままでも良いと思っていたんですよね。
ですから、これからも運転したいと思うことはないだろうと、ずっと思っていたのですが、子供が大きくなるにつれて、だんだんと、やっぱり運転した方が良いのかな、と思うようになりました。
子供が大きくなれば、いろいろと遊びに連れていく必要がありますし、部活や塾などで、送り迎えなどをする必要があるので、やっぱり母親も車の運転を出来た方が良いと思ったんです。
でも、乗りたい車もないし、どうしようかな、と思っていたのですが、最近になって、プリウスが気になるようになったんですよね。
もともと、エコや環境保護などについて、関心は持っていたので、エコカーというものに興味を持ったのだと思います。
また、環境に優しいエコカーという理由だけでなく、形なども好きなんですよね。
見た目もかっこいいですし、燃費も良いとなると、買いたいと思うのが普通の感情だと思います。
普段、全く車に興味のない私でも、プリウスを見ると、欲しいなー、と思うのですから、よっぽどの魅力があるのだと思っています。
しかし、ステキな車ではありますが、値段が高いのがちょっと問題なんですよね。
街中には、プリウスに乗っている人たちがたくさんいますが、私にとっては、かなりの高級車ですから。
それでも、自分が車に乗るとしたら、絶対に中古車でもプリウスが良いな、と思うんです。
きっと、夫も乗りたいと思うでしょうし、息子もとても喜ぶと思います。
息子や夫のためにも、中古車のプリウスをゲット出来たらいいな、と思っています。
そのためには、まず運転免許を取らないとダメなんですけどね。
30歳を過ぎて車の免許を取るのは大変かもしれませんが、頑張ってみたいと思っています。
これまで、運転したいと思ったこともありませんでしたし、長年、海外に住んでいて、車を運転する機会もなかったので、別にこのままでも良いと思っていたんですよね。
ですから、これからも運転したいと思うことはないだろうと、ずっと思っていたのですが、子供が大きくなるにつれて、だんだんと、やっぱり運転した方が良いのかな、と思うようになりました。
子供が大きくなれば、いろいろと遊びに連れていく必要がありますし、部活や塾などで、送り迎えなどをする必要があるので、やっぱり母親も車の運転を出来た方が良いと思ったんです。
でも、乗りたい車もないし、どうしようかな、と思っていたのですが、最近になって、プリウスが気になるようになったんですよね。
もともと、エコや環境保護などについて、関心は持っていたので、エコカーというものに興味を持ったのだと思います。
また、環境に優しいエコカーという理由だけでなく、形なども好きなんですよね。
見た目もかっこいいですし、燃費も良いとなると、買いたいと思うのが普通の感情だと思います。
普段、全く車に興味のない私でも、プリウスを見ると、欲しいなー、と思うのですから、よっぽどの魅力があるのだと思っています。
しかし、ステキな車ではありますが、値段が高いのがちょっと問題なんですよね。
街中には、プリウスに乗っている人たちがたくさんいますが、私にとっては、かなりの高級車ですから。
それでも、自分が車に乗るとしたら、絶対に中古車でもプリウスが良いな、と思うんです。
きっと、夫も乗りたいと思うでしょうし、息子もとても喜ぶと思います。
息子や夫のためにも、中古車のプリウスをゲット出来たらいいな、と思っています。
そのためには、まず運転免許を取らないとダメなんですけどね。
30歳を過ぎて車の免許を取るのは大変かもしれませんが、頑張ってみたいと思っています。
PR
この記事にコメントする
(07/26)
(12/09)
(09/21)
(08/14)
(05/30)