おじさんの豆知識的な毎日の発見を記します。
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は髪を切りました。
いやあ、やっぱり男は刈り上げでしょう。
美容院の雰囲気が大好きで、あの独特の薬剤の香りとシャンプーの香り、そして浮世離れした
美容師さんたちのハイセンスな格好。
私はあの独特の世界観がたまらなく好きでした。
しかし、会話があまり好きではなく、無理にこっちの話に合わせてくれたり、なんか向こうの人生相談
みたいな感じになったりで少し面倒に感じる様になってしまいました。
そして時経つうちに、美容室で男前のお兄さんと話す事に疲れると感じだしてから
もう何年もたちます。
最近は自分で髪を切るようになり、細かいところは妻にチェックしてもらいます。
慣れってのは結構すごいもので、今では結構上手に自分の髪を切ることができます。
合わせ鏡を使って、刈り上げもできるようになりました。
人からなんて言われようと、わたしは刈り上げが好きです。
うーん、昔野球部だったからでしょうか。
なんか落ち着くんですよね。
仕事柄きちんと見えないといけないというのもありますが、清潔感ですよね、男は。
いやあ、やっぱり男は刈り上げでしょう。
美容院の雰囲気が大好きで、あの独特の薬剤の香りとシャンプーの香り、そして浮世離れした
美容師さんたちのハイセンスな格好。
私はあの独特の世界観がたまらなく好きでした。
しかし、会話があまり好きではなく、無理にこっちの話に合わせてくれたり、なんか向こうの人生相談
みたいな感じになったりで少し面倒に感じる様になってしまいました。
そして時経つうちに、美容室で男前のお兄さんと話す事に疲れると感じだしてから
もう何年もたちます。
最近は自分で髪を切るようになり、細かいところは妻にチェックしてもらいます。
慣れってのは結構すごいもので、今では結構上手に自分の髪を切ることができます。
合わせ鏡を使って、刈り上げもできるようになりました。
人からなんて言われようと、わたしは刈り上げが好きです。
うーん、昔野球部だったからでしょうか。
なんか落ち着くんですよね。
仕事柄きちんと見えないといけないというのもありますが、清潔感ですよね、男は。
PR
この記事にコメントする
(07/26)
(12/09)
(09/21)
(08/14)
(05/30)